探究文理科
-
-
平日7限、土曜日隔週で 80分の2コマ、週37時間の授業を行っています。主に福岡大学や西南学院大学などの私立大学への進学を目指します。得意を伸ばし、国公立大学も射程内にとらえるよう、自分らしいペースを守りながらも、勉強時間の多くを得意教科に配分する学び方が可能です。
-
-
-
自分のペースで勉強も部活動も充実させ、総合力を伸ばし、私立大学進学を目標とします。
特別な活動
-
English Shower
班に分かれ、ネイティブスタッフを迎えての2泊3日の英語漬け合宿。初めは物怖じしていた生徒たちも『いつかは海外へ』と英語の勉強への意欲がグンと高まる、毎年大好評の行事です。
学科の特徴
- 総合力を伸ばします
- 自分の得意な教科・科目や、興味・関心のある分野を重点的に伸ばします。2年生への進級時に文系と理系に分かれます。「探究の時間」の取り組みや、各教科・科目の演習などにより、思考力、判断力、表現力を磨き、互いに学び合いながら総合力を伸ばすことで進路目標の実現を目指します。
- 勉強も部活動も全力!「推薦に強い探究文理」
- 探究文理科は、部活動の入部率が約8割!勉強と両立させ、指定校推薦等の学校推薦型選抜や総合型選抜の受験も視野に学びます。この制度を利用する生徒は毎年約9割です。
カリキュラム
2年進級時に、文系コース・理系コースの選択を行います。探究Ⅱ・探究Ⅰともに、具体的な進路に合わせ、自分らしい学習を可能としたクラス編成とカリキュラムです。
