お知らせ
お知らせ
中学校
学園全体
2025.03.12
エコキャップ活動(清和中生徒会保健部より)
R6年度 生徒会保健部企画の企画で、エコキャップ活動に取り組みました。
世界中の貧しい人々を救う活動をしたいという思いから、ペットボトルキャップを集めて寄付をすると世界の子どものワクチンなるということを知り、取り組むことにしました。
この活動をすることで、貧しい人々を救うだけではなく、リサイクルの促進、CO₂の削減などにもつながります。
生徒会保健部で昨年の7月から今年の2月まで学園全体に呼びかけたことで、ペットボトルキャップを約50㎏寄付することができました。
ポリオワクチン(小児まひ)約20円、MMR(はしか、おたふくかぜ、風疹)約260円、BCG(結核)約30円、AD(自動無効化)注射器 約5円が必要とのことです。
ペットボトルキャップ2kgでポリオワクチン1人分になるということは、今回の清和中の活動ではポリオワクチンだと25人の命を救うことができることになります。
今回工場で「現在は雑誌類や空き缶、ペットボトルなどのリサイクル資源でもワクチンを贈れる」ことを教えてもらいました。来年度も工夫を凝らして更に資源を集め貢献していけるように清和中一丸となって頑張りたいです。