沿革

学校の沿革史

明治44年 校主 内田清一氏 「私立実科女学校」を設立・開校。
大正07年 「私立佐賀実科高等女学校」と改称。
大正13年 「清和高等女学校」と改称。4月25日を創立記念日と定める。
昭和15年 「佐賀清和高等女学校」と改称。
昭和21年 修業年限1ヵ年の専攻科を付設。
昭和22年 専攻科を廃し第5学年を設置。
学制改革により新制中学を付設し「佐賀清和中学校」と称す。
昭和23年 学制改革により新制高等学校を設置。「佐賀清和高等学校」と称す。
昭和26年 私立学校法に則り「学校法人 佐賀清和学園」と称す。
昭和45年 商業科を設置。
昭和51年 スクールバス運行開始。
昭和58年 特別進学科を設置。
昭和61年 「佐賀清和中学校」募集開始(県内初の中高一貫教育校)
昭和63年 英進科を設置。
平成04年 食物科募集停止。
平成10年 特別進学科・清和中学校に男女共学開始。
平成11年 普通科に福祉コース設置。
平成14年 商業科を情報ビジネス科に改称。
平成19年 英進科を改組して探究文理科(男女共学)を設置。
平成21年 西九州大学・西九州大学短期大学部との高大連携協定書締結。
平成23年 佐賀清和学園創立100周年記念式典。
平成26年 佐賀市兵庫北に新校舎落成。
平成29年 寄宿舎「明心館」新築落成。
令和03年 情報ビジネス科・普通科で男女共学開始(完全男女共学化)。

TOP