生徒の1日
佐賀清和で過ごす学校生活の流れ
-
7:30
登校
今は学校の近くの学生寮で生活しています。
だいたい7:30頃に自転車で登校しています。 -
8:40
朝のHR・黙想
朝は黙想から始まります。気持ちが落ち着き、集中力が高まります。その後、出席状況・伝達事項などを確認します。
-
8:55
1限〜4限授業
1限は45分です。
好きな教科は言語文化です。先生が面白く、文章を読むことに興味がわいてきます。 -
12:25
昼食・お昼休み
友達と教室で集まってお弁当を食べています。
会話が弾みすぎてお昼休みがあっという間に感じます。学習スペース
授業でわからなかったところは職員室前の学習スペースで先生に質問します。自習もできる、便利なスペースです。
-
13:15
5限〜7限授業
午後は5限~7限まで授業があります。
書道の授業を選択しています。じっくりと向き合うことができる時間です。 -
16:15
放課後
ソフトテニス部に所属しています。姉妹で同じ競技をしています。
良い成績を残せるように毎日練習に励んでします。 -
下校
目標は、勉強と部活動を両立させて、大学に進学することです。
そのために、普段の小テストから満点を取れるように頑張っています。