生徒の1日
佐賀清和で過ごす学校生活の流れ
-
8:30
登校
8:30までに登校します。
家は遠いので、寮に入っています。寮から学校まで徒歩5分なので、とても便利です。 -
8:40
朝のHR・黙想
朝は黙想から始まります。
気持ちが落ち着き、集中力が高まります。その後、出席状況・伝達事項などを確認します。 -
8:55
1限〜4限授業
1限は45分です。
大学進学を目指して、各教科をしっかりと勉強します。毎日の積み重ねが大事だといつも感じています。 -
12:25
昼食・お昼休み
お昼は教室でお弁当を食べることが多いです。食べ終わった後は、友人を色々な話で盛り上がります。
学習スペース
職員室の前に学習スペースがあり、分からないことを先生に質問したり、自習をしたりしています。
-
13:15
5限〜7限授業
午後は5限~7限まで授業があります。
授業を聞くだけでなく、クラスで話し合ったり、英会話の練習をしたりすることもあります。6限と7限の間に掃除の時間もあります。 -
16:15
放課後
放課後は部活動を行っています。剣道部に所属しています。活動時間は短いですが、体を動かすことが好きなので楽しいです。
-
下校
部活動が終われば、寮に戻って食事、宿題や明日の予習をします。週に3度、佐賀大学の学生の方が来て勉強を教えてくれます。