文化教養科
-
-
生活福祉コース
「子ども~高齢者・医療」などの「幅広い福祉」を学び、ふだんのくらしのしあわせを実感できる人、思いやりの心を持った人に育てます。
-
キャリアデザインコース
秘書技能検定2級の資格取得を目指しながら人としてのスキルを磨きます。目配り・気配り・心配りができるようになります。
-
-
-
2年次に進路を見据えながらコースの選択を行います。
特別な活動
-
取得可能な資格(生活福祉コース)
・介護職員初任者研修
・認知症サポーターの資格
・保育検定
・救急法基礎講習修了者認定証(手当の基本・心肺蘇生・AEDの使用方法)
-
接遇マナー研修(キャリアデザインコース)
一流ホテルでプロの「接客の基本」研修を受講、テーブルマナー認定講師から講習を受け、一流のホスピタリティを学びます。
学科の特徴
- 目的意識を持つ学園生活
- 勉強と部活動の両立が可能です。ボランティア活動も推奨しています。「秘書技能検定」「サービス接遇実務検定」にチャレンジし、卒業までに2級取得を目指します。
- 講座・講演の充実
- 将来役立つ知恵を身につけるための講座や講演がたくさんあります。教養を深め、探究心を高める体験ができます(手紙の書き方、いのちの教育、食育など)。
- 進路の充実
- 就職から専門学校、短期大学、4年制大学への幅広い進路実現が可能です。放課後補習などサポート体制が整い、西南学院大学人間科学部社会福祉学科などへの指定校推薦枠もあります。
カリキュラム
多様な学びから「自分を認め、相手を認める力」「協働の力」を身につけます。コース共通の「社会福祉基礎」では、地域社会の一員として活躍できるよう福祉学の基礎を学びます。また、介護ケアで行われている「ハンドマッサージ」や「ベッドメイキング」なども体験します。
