お知らせ
第3回学校見学・授業体験会
8月23日(土曜日)、第3回学校見学・授業体験会を実施しました。残暑厳しい中、参加していただいた皆様に感謝いたします。
当日の主な内容は、
〇 理事長挨拶
〇 体験授業「わかる算数」“工夫して計算しよう”
〇 学校紹介~生徒会から~
〇 学校説明
〇 今後のイベント紹介
〇 学校長挨拶 でした。
今回の体験授業は、算数科の授業で、「工夫して計算しよう」という題材でした。
まず自分たちで問題を解いて、その後に教師が式をよく見て簡単に解くコツを示し、その後にそのコツを使って問題に取り組みました。子どもたちは、“なるほど!”という顔になっていました。
教師は「算数で求められているのは、単なる計算力ではなく、解き方の工夫であり、着眼点のおもしろさや発想の転換です。」とまとめました。中学校に入学してからの学習方法や雰囲気を分かっていただけたらありがたいです。
次に、生徒会役員が学校紹介をしました。いくつかの行事について、その時の生徒の様子や雰囲気を含めて紹介しました。生徒たちは緊張しながらも丁寧に話をしてくれました。
その後、職員から、学校紹介や今後のイベントの案内をしました。
<参加された保護者の感想 ~アンケートより~>
・いろいろな視点で見るということは、今の子どもたちに大切なことだと思いました。
・分かりやすく、すごく丁寧に教えて頂けて良かったです。算数の解く面白さが分かりました。
・難しく考えようとする癖がついていましたが、簡単なやり方を教えていただきよかったです。
・とてもおもしろかったです。わかる⇒面白い!を感じることができました。
・入試対策があるのはすごく良かったです。苦手な分数を分かりやすく学べました。
・ただ単に計算するのではなく、いろんな計算手法で解くことができることを知れてよかった。算数の楽しい部分に触れることができたと思います。
・生徒会の皆さんの生の声で説明を聞けてより学校生活をイメージできました。
・学校の魅力がとてもよく伝わってきました。進路についても大変参考になりました。生徒会役員の学校紹介も分かりやすく、とてもよかったです。充実した学校生活を送られているのだろうなぁと感じました。
・先生方の雰囲気がとてもよかった。安心して子どもを任せることができると思った。