お知らせ
お知らせ
中学校
学園全体
2025.07.10
第2回 学校見学・授業体験会
7月6日(日曜日)、第2回学校見学・授業体験会を実施しました。
当日の主な内容は、
〇 校長挨拶
〇 体験授業「楽しい英会話」、「おもしろい理科実験」
〇 学校説明
〇 卒業生の話 でした。
体験授業は「楽しい英会話」で『All About Animals‼ 』 を行いました。
動物の名前、動物の体の部分の名称、鳴き声について英語でどう言い表すのかを学びました。日本語の擬音語との違いに驚いたような表情を見せたり、ネイティブの先生の発音に合わせて目を輝かせながら発音したりする子どももいました。その後、CDから聞こえる鳴き声がどの動物の鳴き声なのかを考えました。子どもたちは耳を澄ませて考えていました。
次の「おもしろい理科実験」では、でんぷんの消化について実験をしました。普段食べている米、麦、イモ類に多く含まれているでんぷんが『消化酵素ジアスターゼ(唾液に含まれる)』によって、麦芽糖等に分解されて体に吸収されることを学び、本当にでんぷんが糖に変わっているのかをフェーリング液という試薬で調べました。子どもたちはヨウ素液によって青紫色になっていたものが、ジアスターゼによって糖に変化したことをフェーリング液によって赤褐色に変わることで確かめることができました。小学校の学習の発展的な実験でしたが、子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
生徒発表では中高一貫科の高校1年生と3年生が自身の体験をもとに清和学園で学ぶことの楽しさについて発表しました。
次回は、「7月24日(木)第1回オープンスクール」です。先着30名となっていますので早めの申し込みをお願いします。