清和の窓から
-
2025.03.17清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」108 卒業式が終わって・・親の愛
卒業式が終わって・・親の愛 卒業式が無事、終わりました。素晴らしい卒業式でした。新しい…続きを読む -
2025.03.03清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」107 文芸に親しむ
江戸城を築いた室町時代の武将・太田道灌(1432―86年)。足軽軍法にたけて、生涯敗北の苦渋を知らな…続きを読む -
2025.02.06清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」106 〝食〟から国際理解へ
〝食〟から国際理解へ 英国のチャールズ国王が皇太子時代、世界の国々を訪問された時、どう…続きを読む -
2025.01.21清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」105 人の心は見えますよ!
人の心は見えますよ! 昨日(20日)、パソコンを開いたら、1通のメールが届いていました…続きを読む -
2025.01.07清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」104 勉強できる環境に感謝!
勉強できる環境に感謝! 2025年。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願…続きを読む -
2024.12.17清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」103 「ツヴィンガー宮殿」の思い出
「ツヴィンガー宮殿」の思い出 清和中の3年生は毎年、オーストラリアでのホームステーを体…続きを読む -
2024.12.02清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」102 自分に出来ることを考えてみる!
自分に出来ることを考えてみる! 「わが同胞、アメリカ国民よ。国家があなたに何をしてくれ…続きを読む -
2024.11.18清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」101 相互扶助 助け合いの法則
相互扶助 助け合いの法則 国民スポーツの祭典「SAGA2024国スポ・全障スポ」は大変盛り上がりまし…続きを読む -
2024.11.05清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」100 破けた心は繕うことができる!
破けた心は繕うことができる! 米国の政治家でアメリカ独立宣言起草委員も務めたベンジャミ…続きを読む -
2024.10.02清和の窓から
理事長コラム「清和の窓から」99 Can you speak English ? 英語の勉強
英語の教科書を初めて手にしたのは、60年以上前の中学1年生の時。それから高校、大学と確かに英語の授業…続きを読む