清和の窓から
-
2020.02.28清和の窓から
No.22 過保護の怖さ
生まれたばかりのネコの赤ちゃんの片方の目に眼帯をかけて育てると、覆われた目は数週間で失明するそうだ。…続きを読む -
2020.02.14清和の窓から
No.21 偉大な母の思い・・
以前、「野口英世の母シカさんの手紙」を紹介したが、今回は昭和の名横綱・大鵬の母キヨさんの話を。大鵬の…続きを読む -
2020.01.15清和の窓から
No.20 「ユニセフ」(国連児童基金)のこと
1日100円で1月3000円。ユニセフのマンスリーサポートの募金を続けてもう20年以上。自分にできる…続きを読む -
2019.12.27清和の窓から
No.19 「清和百首」かるた・・
「荒城の月」「花」の作曲で知られる滝廉太郎(1879―1903年)は、肺結核のため24歳の若さでこの…続きを読む -
2019.11.29清和の窓から
No.18 小堀鷗一郎さんに学ぶ
その得がたい奇跡的なご縁は一本の電話だった。ちょうど1年前の師走、まだ新聞社に在籍していた時のことで…続きを読む -
2019.11.12清和の窓から
No.17 最後の1本のワラ
先日の芸術鑑賞会の演劇「君はいくさに征ったけれど」。いかがでしたか。命の重さと命の大切さを学んだと思…続きを読む -
2019.11.01清和の窓から
No.16 人間、一生勉強
新聞社時代、数え切れないほどの人たちとのご縁を頂いた。その一人、みやき町の秋吉五郎さん。秋吉さんは自…続きを読む -
2019.10.15清和の窓から
No.15 涙 涙 涙
ノンフィクション作家柳田邦男さんが泣いていた。伊万里市で開かれた「家読サミット」で幼きころの読書体験…続きを読む -
2019.09.27清和の窓から
No.14 C・W・ニコルさん
環境保護活動家C・W・ニコルさん(長野県)が先月、佐賀市で「森から未来を見る」というテーマで講演され…続きを読む -
2019.09.13清和の窓から
No.13 「レモネードスタンド」
「令和・清和・すごいわ~21世紀生まれの本気~」をテーマにした第36回清和祭(9月3~5日)お疲れ様…続きを読む